
プロフィール
初めまして、ブログ運営者の Nori Camera (のりカメラ)です。このブログを訪問して頂きありがとうございます。
まず、私は生まれも育ちも滋賀県です。東近江市(滋賀の真ん中ぐらい)に住んでいます。はっきり言って田舎です。初めて一眼レフカメラを手にしたのは2017年5月。cannon EOS 8000D ダブルズームキットです。
きっかけとなったのは、それ以前に旅記念で撮影に使っていたコンデジが壊れたため、思い切って一眼レフデビューしました。そして、カメラを手にしてからは、今までの旅目的の生活から撮影目的の生活に一変。今まで気づいていなかった滋賀の素敵な魅力や風景と出会うことが出来ました。それらを求め、地元滋賀はもちろんのこと、県外へも時々ではありますが出かける生活が始まりました。
ブログ「 Nori Camera 」のコンセプト
「 Nori Camera 」は基本的に私自身の撮影記録のブログです。
撮影場所で気付いたことや使用機材の個人の感想など、思ったことを文章にして記録しています。撮影場所の情報間違いや既に撮影禁止になっている場所もあるかもしれません。このブログを参考にして行かれたりする場合は、事前に十分な下調べ等を行ってからお出かけください。
Nori-Camera history
2017.05 cannon EOS 8000D ダブルズームキット購入
2017.06 三脚購入 Manfrotto COMPACTアドバンス ボール雲台
2017.– リュック購入 VANGUARD ALTA RISE 48
2018.01. Twitter初投稿
2018.01.28 Instagram初投稿
2018.– 広角レンズ購入 Canon EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
2019.01 EOS 9000D購入
2019.– 単焦点レンズ購入 SIGMA 30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
2019.– 三脚購入 Manfrotto PIXI ミニ三脚
2020.04 フルサイズミラーレスカメラへ移行 SONY α7R III
2020.04 SDカード購入 Lexar Professional 64 GB Class 10 UHS-II 2000x
2020.04 レリーズ購入 PIXEL TW-283/S2 無線レリーズリモコン Sony用
2020.05 標準レンズ購入 SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN [ソニーE用]
2020.05 中望遠レンズ購入 SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
2020.05 三脚購入 slik light carbon e84
2020.05 雲台購入 SIRUI K-10X
2020.05 リュック購入 TENBA 637-702 24L
2020.06 レリーズ購入 ROWA SONY対応 RM-VPR1
2020.08 角型フィルター 購入【KANI】100mm幅 スタンダードセット 減光フィルター
2020.10 フラッシュトリガー購入 Godox X2T-S
2020.10 ストロボ購入 Godox TT685S
2020.11 雲台購入 G2 ギア雲台
2020.12 広角レンズ購入 SIGMA 24-70mm F2.8 DGDN Art [ソニーE用]
2020.12 リアレンズNDフィルターキット HAIDA (ND8/18/64/1000) HD4567
2021.08 レリーズ購入 ROWA SONY対応 RM-VPR1
2021.07 VSGOカメラクリーニング フルサイズ用キット購入
2021.07 Carson センサールーペ・SM-44購入
2021.07 エレコム メモリカードケース SD6枚用購入 CMC-SDCPP12BK
2021.11 L型プレート購入 SmallRig A7 RIII L型プレート
2021.12 望遠レンズ購入 SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]
2022.04 大型三脚購入 ザ プロフェッショナル4 NS 脚
2022.04 雲台購入 ARTCISE UB40
2022.05 α7R III落下 修理&メンテナンス
2022.07 Nori-Camera ブログ作成開始
フォトコンテスト等、受賞歴一覧
東京カメラ部2021 日本写真100景
京都市観光協会 ×東京カメラ部「私だけの特別な京都」フォトコンテスト
総合写真展 審査員奨励賞 東京都美術館展示
多賀八景フォトコンテスト 大賞
豊郷町観光協会「写真コンテストinとよさと 最優秀賞
米原市商工会女性部主催フォトコンテスト 最優秀賞2回
日野町商工会フォトコンテスト 最優秀賞
陶芸の森IC 金賞2回、銀賞2回
荒神山ファンクラブ「荒神山フォトコンテスト」 グランプリ
播州清水寺「播州清水寺フォトコンテスト」 特選
セトレマリーナびわ湖 “Candle Night Poto Contest” 準グランプリ
彦根市シティプロモーション「ひこねの夏休み」 入選
彦根観光協会 彦根フォトコンテストネット応募の部 入選
愛荘町フォトコンテスト 入賞
湖西線利便性向上プロジェクト「#koseitekinaフォトコンテスト」 入選
百済寺「百済寺PHOTOコンテスト生命輝く百済寺」 入選
長浜盆梅展フォトコンテスト Instagram部門賞
しがのフォトコン 豊郷町観光協会賞
アドフェス滋賀2021 ベストフォト賞
若狭路フォトミション 入賞
北びわ湖へ鉄旅 入賞
安土花火フォトグランプリ 西の湖賞
森里川湖つながりフォトコンテスト 特別賞(里)
フリーペーパー道の駅 近江百景を作ろう・夏 入賞
しがトコ企画展 THE REFLECTION 展示
東京カメラ部 アニメ美術監督から学ぶ写真の見方、撮り方 写真紹介
米原市藝術展 入賞
東近江市美術展 入賞
長浜市オリジナル切手シート 採用
21’関西電力カレンダー 採用(審査員特別賞) 4月・12月
21’近江鉄道カレンダー 採用(優秀賞) 5月
21‘しがトコカレンダー 採用 5月
22`柿木花火工業カレンダー 採用 5・6月
各フォトコンで、複数年頂いているものについては最上位を記載
滋賀県観光キャンペーン 戦国ワンダーランドにて写真採用、のぼりにも採用
令和元年 ぶらっと五箇荘まちあるき 初個展(共催:東近江市、東近江市教育委員会etc)
令和二年~ ぶらっと五箇荘まちあるき グループ展プロデュース
令和二年 第一回小川花火祭企画 開催
その他、各市広報、雑誌等へに採用