PR

背景がボケる仕組み:被写体と背景の距離編

背景を美しくボケさせるためには、被写体と背景の距離も非常に重要です。ここでは、被写体と背景の距離が背景ボケにどのように影響するのか、具体例を交えて詳しく解説します。


1. 被写体と背景の距離の基本

定義

  • 被写体と背景の距離は、被写体とその後ろにある背景との物理的な距離を指します。この距離が長いほど、背景は大きくボケやすくなります。

原理

  • 被写体がカメラに対して近く、背景が被写体に対して遠いと、被写界深度が浅くなり、背景がよりボケます。

●図解:被写体と背景の距離の違い

  • 背景が近い場合

| カメラ | — | 被写体 | – | 背景 |
背景までの距離が短いと、背景のボケが少なくなります。

  • 背景が遠い場合

| カメラ | — | 被写体 | ——— | 背景 |
背景までの距離が長いと、背景が大きくボケます。


●具体的な例:ポートレート撮影

  • 近距離の背景

    背景が近いと、被写体が背景と近い距離にあるため、背景のボケが少なくなります。

<設定例>
・焦点距離50mm、F2.8、被写体と背景の距離1メートル

<効 果>
・背景はそれほどボケません。

  • 遠距離の背景

    背景が遠いと、被写体と背景の距離が大きくなるため、背景が大きくボケます。

<設定例>
・焦点距離50mm、F2.8、被写体と背景の距離10メートル

<効 果>
・背景が大きくボケ、被写体が際立ちます。


2. 背景ボケを最大化するテクニック

1. 被写体に近づく

<方法>
・カメラを被写体に近づけます。

<効果>
・被写界深度が浅くなり、背景がボケやすくなります。

< 例 >
・ポートレート撮影時に被写体から1メートル以内に近づく。

2. 被写体と背景の距離を広げる

<方法>
・被写体を背景から遠ざける場所に配置します。

<効果>
・被写体と背景の距離が増え、背景が大きくボケます。

< 例 >
・ポートレート撮影時に背景が10メートル以上離れている場所を選ぶ。

3. 長い焦点距離を使用する

<方法>
・望遠レンズを使用します。

<効果>
・焦点距離が長くなると、被写界深度が浅くなり、背景がボケやすくなります。

< 例 >
・焦点距離200mmのレンズを使用し、被写体から3メートル離れて撮影。


●実際の設定例

1. ポートレート撮影

カメラ: フルフレーム
レンズ: 85mm F1.8
設 定: F1.8、被写体と背景の距離15メートル
効 果: 被写体が際立ち、背景が大きくボケる。

2. 風景撮影(前景を強調)

カメラ: APS-C
レンズ: 50mm F2.8
設 定: F2.8、前景(花)からカメラまで0.5メートル、背景(山)まで20メートル
効 果: 前景の花が際立ち、背景の山がボケる。


3. まとめ

被写体と背景の距離を適切に調整することで、背景のボケをコントロールし、写真の印象を大きく変えることができます。被写体に近づき、背景を遠ざけ、さらに長い焦点距離のレンズを使用することで、背景を美しくボケさせることができます。
これらのテクニックを駆使して、印象的な風景写真やポートレートを撮影してみてください。

背景がボケる仕組み:絞り編

背景がボケる仕組み:焦点距離編

背景がボケる仕組み:センサーサイズ編

コメント

タイトルとURLをコピーしました